参 加 者Q&A
■下記の質問項目をクリックしていただければ、回答欄が開きます。
- 参加方法と参加料について教えてください。
- 大会運営のボランティアスタッフとして参加できますか。
- 参加にあたり市民優先枠や県民優先枠など参加優先枠はありますか。また早期申し込み割引などお得な申込方法はありますか。
- 募集要項(パンフレット)はどこで入手できますか。
- マラソン初参加です。申し込みで特に気をつけることはありますか。
- 「ファンラン」部門とはどんな種目ですか。
- 仮装して走ることができますか。
- 大人でも3キロメートル部門に 参加できますか。
- 参加賞の「チャリティー」とは何ですか。
- 完走証は発行されますか。
- エントリー後はどのような流れになりますか。
- エントリー後の部門変更や参加賞の変更はできますか。
- エントリー後にキャンセルをしたいがどうしたらよいですか。
- エントリー後に参加できないことが分かり、申し込み本人の代わりの者を参加させることができますか。
- 駐車場はありますか。
- 荷物預かりはありますか。
- オムツを交換できる場所や授乳室、託児所はありますか。
- 喫煙所はありますか。
- 動画配信はできますか。
1. 参加方法と参加料について教えてください。- 申し込み方法はインターネットのみです。パソコンまたはスマートフォンから下記の【RUNNET(ランネット)】 にアクセスし、大会エントリーページの指示に従ってお申し込みください。電話やFAXなど他のお申し込み方法はありません。注意事項や申込規約をよくご確認いただきお手続きください。
なお、一部の種目では磐田市のふるさと納税のお礼品として、「出走権」が提供されています。(注:受付期間が異なります。)あわせてご検討ください。


- △ページトップへ
2.大会運営のボランティアスタッフとして参加できますか。- 大会ボランティアを募集します。例年、受付や給水、応援の係などをお願いしております。下記からお申し込みください。
■ボランティア参加は・・・>>こちらから - △ページトップへ
3.参加にあたり市民優先枠や県民優先枠など参加優先枠はありますか。また早期申し込み割引などお得な申し込み方法はありますか。-
ありません。
なお、一部の種目では磐田市のふるさと納税のお礼品として、「出走権」が提供されています。(注:エントリー締切 8月17日)ご検討ください。 - △ページトップへ
4.募集要項(パンフレット)はどこで入手できますか。-
磐田市内の社会体育施設や商業施設、交流センター、市役所(支所)等に設置配布予定です。個別に郵送は行いませんのでご了承ください。
■募集要項(パンフレット)についてはこちらからダウンロードしてご覧いただけます。(pdf) - △ページトップへ
5.マラソン初参加です。申し込みで特に気をつけることはありますか。-
「ファンラン」部門を除き、予想タイムを申告してください。スタート時のグループ分けとして利用しています。ご自身の実力と大きく異なるタイムで申告された場合、周りのランナーとの接触など危険が伴います。このため達成可能なタイムの申告をお願い致します。なお未記入の場合は、最終グループからの出走となります。
いずれの部門も制限時間を設けています。制限時間を超えた場合や競技スタッフが続行不可能と判断した場合は、競技を中止していただきます。競技スタッフの指示に従ってください。
エントリー後、参加料の決済が完了した時点で出走権が確定します。コンビニ払いを選択された場合は、期限までにお支払いください。 - △ページトップへ
6.「ファンラン」部門とはどんな種目ですか。- 順位を気にせず楽しみながら走ることを目的とした初心者向けの部門で3㎞を走ります。小学生以上が参加できます。この部門では記録計測を行いません。制限時間(30分)です。。
- △ページトップへ
7.仮装して走ることができますか。- 仮装をして参加できる種目は3㎞と5㎞で、仮装特別賞も用意しています。ただし、事故誘発の恐れ、不快な思いをさせる服装や、大会運営上支障があると判断したものについては、、競技の参加をお断りする場合があります。
- △ページトップへ
8.大人でも3キロメートル部門に参加できますか。-
- 順位や記録を必要とする場合
3キロメートルを個人でお申し込みできるのは小学生のみです。大人の方が参加される場合は、「ファミリー」部門の保護者としてご参加ください。 - 順位や記録を気にせず(計測しない)楽しみながら走ることを目的する場合
「ファンラン」部門がありますので、そちらをご利用ください。
- 順位や記録を必要とする場合
- △ページトップへ
9.参加賞の「チャリティー」とは何ですか。 - 記念品の代わりに、磐田市への寄付金として扱うものです。このチャリティーお申し込みの方は当日配布のプログラムにお名前を掲載させていただきます。
〔なお、一部の種目では磐田市のふるさと納税のお礼品として、「出走権」が提供されています。(注:エントリー締め切り 8月17日)あわせてご検討ください。〕 - △ページトップへ
10.完走証は発行されますか。- 完走者にはWEB上で完走証を発行します。また、プログラムに各自で記録をご記入いただけるページを設けますので、紙面の完走証としてご利用ください。プログラムは大会当日に参加賞引換所で配布いたします。
- △ページトップへ
11.エントリー後はどのような流れになりますか。- エントリーされた方々へは、開催日の2週間前を目安にアスリートビブスや計測チップ、参加者案内、参加賞引換券等をお送りします。当日は忘れずにご持参ください。
- △ページトップへ
12.エントリー後の部門変更や参加賞の変更はできますか。-
- エントリー受付期間中
参加料決済後の部門変更及びご返金はできません。エントリー内容をよくご確認のうえ参加料をお支払いください。
参加賞はエントリー受付期間中でしたら変更可能です。RUNNETマイページからお手続きください。 - エントリー締め切り後(9月21日以降)
一切できません。
- エントリー受付期間中
- △ページトップへ
13.エントリー後にキャンセルをしたいがどうしたらよいですか。- 参加料入金後のキャンセル、参加料等の返金はできません。
- △ページトップへ
14.エントリー後に参加できないことが分かり、申し込み本人の代わりの者を参加させることができますか。- 申し込み本人以外の出走を出走を認めておらず、お申し込み本人でないことが判明した場合には失格とし、以降の大会への出場もお断りします。この代わりの出走者が事故等にあった場合には、主催者は一切の責任を負わず、保険や補償の対象にはなりません。
※RUNNETの「ゆずれ~る」をご利用いただくことで出走権の譲渡が可能です。対応期間中にお手続きください。 - △ページトップへ
15.駐車場はありますか。- エントリー(RUNNET申し込み)時点で駐車場利用をご希望される方はお申し込みください。駐車券記載の指定駐車場をご利用いただきます。 駐車料ならびに駐車券の発行は無料です。 この駐車券は大会前のアスリートビブス等の送付時に同封いたします。大会当日は渋滞が発生しやすいため、時間に余裕をもってお越しください。
オートバイや自転車でお越しになる場合は、駐車券は必要ありません。会場の南側(ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ)の駐輪場をご利用ください。
駐車券の他人への譲渡はご遠慮ください。駐車場・駐輪場内での事故の責任は負いかねます。 - △ページトップへ
16.荷物預かりはありますか。- 荷物預り所を設けます。ただし、貴重品については参加ランナー各自の責任のもと管理してください。
- △ページトップへ
17.オムツを交換できる場所や授乳室、託児所はありますか。- ありません。
- △ページトップへ
18.喫煙所はありますか。- 設置予定です。必ず決められた場所で喫煙してください。
- △ページトップへ
19.動画配信はできますか。- 大会中の写真や映像の撮影は、撮影者個人の私的利用を目的とした場合に限り、可能とします。商用目的やメディア掲載等を目的とした写真・映像の撮影は事前に許可が必要です。なお会場やマラソンコース上及びその周辺で許可を得ずに小型無人機(ドローン)を飛行させることはできません。
- △ページトップへ
お問合せ
- ■大会内容についてのお問合せ先
- ジュビロ磐田メモリアルマラソン実行委員会
NPO法人磐田市スポーツ協会 - 月~金/9:00~17:00
- 〒438-0086 静岡県磐田市見付4075 磐田市総合体育館内
- TEL: 0538-33-3443
- Email:: mail@jubilo-marathon.com
- ■大会パンフレットを見るには
- 募集パンフレットPDFデータはこちらからダウンロードして見ることができます。
