直 前 情 報
「体調チェックフォーム自動返信」のエラーについて
- 体調チェックフォームにて、自動返信にエラーが生じています。
フォームの送信を行っていただきましたら情報は当方に届きますので、問題ございません。
つきましては、ご入力いただきましたメールアドレスに以下のアドレスより返信をお送りする対応をさせていただきます。
(下記 サンプルをご参照ください)
ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご承知おきください。
※「mail@jubilo-marathon.com」よりメールを配信します。
フォームの送信後少々お時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
● サンプル ●
雨天予報について
- 当日の雨が予報されます。ジュビロ磐田メモリアルマラソンは雨天決行ですので改めてお知らせします。
ただし、雨天の程度により大会内容に一部変更が出る場合がございます。予めご了承ください。
来場者は体調チェックフォームへのご入力をお願いします。
- ご来場になる全ての方に体調チェックフォームのご入力をお願いしており
ます。
当日は会場入口2カ所のチェック所(ジュビロ広場・ヤマハ発動機 ㈱駐車場)にて、体調チェックフォームの確認をします。 - ※チェック所は、会場図をご参照ください。
体調チェックフォームについて
1.スマートフォンやタブレット端末で二次元コード(QRコード)を読み込んで、お送りいただくと返信メールが届きます。
◇PCの場合はQR画像をクリック!
- ■体調チェックフォーム・・・>>こちら
※Googleフォームが開きます。 - ●入力は11月18日(金)より可能です。
2.当日、返信メールを会場入り口のチェック所にて、確認します。
-
- 体調チェックフォームを未入力の方は会場に入れません。
- 当日は体調チェックフォームの質問事項の内容に該当しない方のみ入場できます。
参加ランナー、応援者など会場に入るすべての方にご提出いただきます。
※ご都合により体調チェックフォームに入力ができない方は以下の対応をお願いします。
<体調チェックフォームの記入ができない方へ>
- ●こちらより書式(PDF)をダウンロードいただき、ご記入後当日ご持参ください。
「マスク」について
- 参加者の皆様におかれましては、スタート前までマスクのご着用をお願いします。
- また、フィニッシュ後に備えて、替えのマスクもご持参いただきますようお願い申し上げます。
第25回大会の完走証は「ウェブ完走証」です。
- 第25回大会のウェブ完走証についてご案内です。
今大会はウェブ完走証となります。(紙の完走証はございません)。
完走後、こちらRUNNET ランネットウェブサイト よりご確認ください。
(現在非表示になっています)
【オールスポーツより】当日の撮影についてのお知らせ!
- いよいよ大会の開催が近づいてまいりましたね。 開催が待ち遠しかった第25回ジュビロ磐田メモリアルマラソン!
- 今大会もオールスポーツのプロカメラマンがみなさまの勇姿を撮影します!
撮影ポイントを見つけたらぜひいろんなポーズで写りましょう! - 写真の公開をお知らせするメール登録や写真閲覧はコチラから!
http://allsports.jp/event/01106698.html
- ※ご注意ください※
ナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れてしまうと、写真が検索できない場合があります。
手や上着でナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れないようにお気をつけください。
「とび賞」のラッキーナンバーはスタートセレモニーで発表します
- とび賞のラッキーナンバーはスタートセレモニーにて抽選、発表します。アスリー トビブスの末尾一桁の数字をご確認ください。
- とび賞はジュビロ磐田の選手のサイン色紙です。
例年はサイン会を開催しています が、今回は選手に事前にサインしていただいたものを当日にお渡しします。 - ※サインの指定はお受けできかねますので予めご了承ください。
- ※とび賞の引き渡しは12時30分までとさせていただきます。
お時間をよくご確認のうえ お越しください。
救援ランナーが走っています。
- 当日、ハーフマラソンのコースを赤色のビブスを着た救護ランナーが走っていま
す。
体調に異変のあった際、近くに救護ランナーがいましたら、頼ってください。
例年実施しています「サッカー・ラグビー親子ふれあい体験」は開催いたしませ ん。
- 今大会はサッカー・ラグビー親子ふれあい体験」は開催いたしません。
予めご了承ください。
参加賞はオリジナルビックタオルです。
- 参加賞はオリジナルビックタオルです。
参加者案内に同封しました参加賞引換券を引換え テントにご提出いただき、交換してください
荷物預かりはございません。
- 荷物預かりはございません。
有料のコインロッカー(400円)がございます。
3㎞ファンラン部門参加者へお送りした計測チップについて
-
3㎞ファンラン部門にご参加いただく方々に計測チップをお送りしましたが、当部門は
非計測のため、計測チップは必要ございません。
誠に恐縮ですが、大会当日、計測チッ プについては、総合案内へお返しいただきますようお願い申し上げます。
お車でご来場される方へ
-
当日お車でご来場を希望される方には駐車券をお出しし、参加者案内に同封していま
す。
当日はお車のダッシュボード等に置いていただくと、会場周辺の駐車場案内係がご 案内させていただきます。
係の指示に従って駐車場へお入りください。